治療院からのお知らせ

GLNARS勉強会

昨年末に初めて企画した勉強会、

単発ではなく、地道にこつこつと、

今後も続けていきます。

 

勉強会を立ち上げた主旨は、

そもそも若手の作業療法士が、

例えば、この先病院で働いていくとして、

また逆に、違う道を選びたいとなったとして

どちらを選択しても楽しく生きていけるような

知識、能力、コミュニケーション、

「社会」のあんな話こんな話

を、知っておいて欲しいと

願うところから始まりました。

 

 

その為、普段PT、OTが慣れているであろう

トップダウン的な座学、実技勉強会、

専門的過ぎる内容の伝授とは、

ちょっと違うスタイルで開催していきます。

 

勉強会参加者は療法士だけに限らず、

一般人でも全然OKで、

その月のテーマによって、

今回はどちらかと言うと専門職向き、

など、案内を補足していきたいと考えています。

 

ちなみに次回は、

認知症をテーマに取り上げます。

 

そのテーマの決め方も、

参加者、もしくは周囲が

普段、何に困っていて、どんなことを知りたいのか?

を、オーディエンスから意見を集め、

最終決定を私が行い、

最適な話し手を、私が探す。

という流れにしています。

 

講師独りよがりの自慢話なんて、

聞いていても面白くないよね。

そんな勉強会なんて、つまらないな。

って、ワタシは思いますが、

皆さんはどうでしょうか?笑

 

詳細は、GLNARSホームページ、Facebook、LINE@で

その都度お知らせしていきます。

 

今後とも、

カラダの調整所GLNARSを、

宜しくお願い致します。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください