昨日はGLNARS主催の勉強会でした。
主催と言っても、私が提供するのは場のみで、
私がメインで話すのではなく、
そのテーマに適任の相手を口説いて、
壇上に上がらせる!笑
というのが私の仕事です。
今回のGLNARS勉強会開催にあたり、
私の想いとしては、
もし今あなたが、周りが、
脳出血、脳硬塞の後遺症で
悩んでいることがあるならば、
少しでも当事者たちが
明るい未来を考えることが出来るような、
そんな勉強会したかった。
そして、
それを取り巻く医療関係者や、
脳卒中のご家族を抱えてらっしゃる方への
未来へ向けたアドバイスとして発信できていれば、
とってもハッピーです(^-^)
私の勉強会は、
医療関係者だけが参加するものではありません。
素人も玄人も、一緒に話せるような、
ボーダーレスな勉強会を目指しています。
それがGLNARSの勉強会です。
それ故に、時に私の説明は、
少し内容が飛躍しすぎかもしれないし、
業界からは、それは違うやろ👊
と、突っ込まれることもあるかもしれません。
それでも、
素人に分かりやすく説明するには、
飛躍するしかありません。
それだけ医療関係の話は難しく、
ワケがわからないのです。
何を難しく説明する必要がありますか?
そんなプライドいりますか?
もしかしてあなた、
分かりやすく説明することが出来ないんですか?