身体面のこと

中殿筋が分からなかった理由

いや、わかるよ。

同業者のみんなが言いたいことは

よーくわかるよ。

中殿筋が分からないわけがなかろうと。

大殿筋の斜め上に中殿筋があるだろう、と。

お前、作業療法士何年目よ、と。

 

そうなんだよ。

でもわからなかったんだよね。

だって厚い皮下脂肪に

丁寧に剥いでいった先に

赤身の存在が出てきたら

「中殿筋」のおでましだ!と思うでしょ?

 

教科書ってどうしてあんなに分かりやすく

中殿筋を分けて書いてあるのかしら?

むしろあんなに綺麗に書くことないのに。

分かりやすくする必要ないのに。

そのおかけで実際のご献体の中殿筋が

わかんないじゃねーか。ブツブツww

 

と、いうわけで、

中殿筋が分からなかった理由

①脂肪が赤かったから筋肉と間違えた

②教科書のイメージよりも大殿筋の裏にあった

からでした。

 

それを踏まえたうえで

臨床での注意点はこの3つ。

①大殿筋の奥へ到達するイメージを使う

②そして筋収縮をいれて確かめる

③太っているひとはほぐせないかも

 

YouTubeの解説はこちらから↓

中殿筋の場所が分からなかった理由

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください